明けましておめでとうございます。
今年もシェリエにいらして頂く皆様に美しく健康でいて頂けるよう精進して参ります。
皆様にとって幸せな一年になりますように☆
お正月といえば、おせちやお雑煮、おぜんざい、お酒、とおいしいものでいっぱいですね。
皆さんはいかがでしたか?美味しいものをたくさん楽しまれたでしょうか。
お正月は太る!という方にお正月太りの正体をお話しします。
お正月太りは、実は「むくみ」なのです。
お正月にはむくむ原因がたくさんあります。
まず、もち米。
もち米みは水分をため込む性質があるのです。お赤飯やお雑煮、ぜんざい、御餅、結構食べますよね。
そしてお節は保存がきくように塩分が多く、またまた水分をため込みます。
塩分を多く摂取すると、体内では血中の塩分濃度を一定に保とうと働き、水分の排出を抑制し、水分が不足していると脳に伝え、喉が渇きます。そして飲みます。よって体の中に水分を溜め込みます。
そして、ほとんど動かない。
大掃除は終わっているし、お正月はゆっくりしようという気持ちになるのであまり動かないですよね。
親戚が集まって飲んだり食べたりほとんど動かないためリンパの流れは悪くなり、またまたむくみの原因となってしまうのです。
リンパ液は血液のように心臓のポンプで自動的に流れてくれないので、筋肉の収縮が必要です。でも動かないということはリンパは滞りやすく、むくみを招きます。
よって、良い方に考えれば、多少、顔や脚が太った気がしたり体重が増えていても、むくんでいるだけかもしれません。
今こそしっかり動いてリンパの流れを良くしましょう。
リンパ液は擦ることでも流れます。フェイシャルマッサージやリンパドレナージュや全身リンパケアマッサージなどおススメです。
Private salon CHERIE では新春特別メニューで1月のお手入れフェイシャル、フラワーエッセンスデトックスバス後にリンパ全身トリートメントをしています。
ぜひお試しください。